「俺、地方に住んでるんだけど婚活アプリ使っている女の子いるの?」
「全然マッチングしないんだけど、他のエリアも検索対象にした方がいいかな?」
婚活アプリを使う時には登録している女性の数が重要なのは言うまでもない。
どんなに可愛い女の子が登録していても、その数が少なければ良い婚活アプリとは言えないだろう。
なぜなら、婚活アプリに限らず出会いの場を提供するサービスでは、
女性よりも男性の数の方が常に多いのが一般的で、限られた女性を多くの男性で取り合うことになるため、女性の数が少ないということは、それだけ競争が激しくなり、
マッチングする可能性が低くなるからだ。
あなたがイケメンで収入もあるハイスペな男性であればその競争にも勝てるかもしれないが、もしそうであればそもそも婚活アプリを使わずとも出会いのチャンスはいくらでもあるのではないだろうか。
さらに女性と実際に会うことまで想定した場合、自分の住んでいる所もしくはその近くに住んでいる女性が多いに越したことはない。
そこでyoubride(ユーブライド)に登録している女性数を都道府県別に分かりやすく図にしてみた。
これからユーブライドを使おうと思っている男性、ユーブライドを使っているがなかなかマッチングしない男性のお役に立てば幸いだ。

まずは女性会員数の多い都道府県トップ5をまとめてみよう。
1位:東京都(27,500人/19.3%)
2位:大阪府(13,200人/9.2%)
3位:神奈川県(10,500人/7.3%)
4位:愛知県(7,700人/5.4%)
5位:埼玉県(7,500人/5.2%)
※[%]は該当の都道府県登録者数/全都道府県登録者数
一般的な婚活アプリでも、恐らく同じような結果になると思うが、やはり首都圏が多い。
特にユーブライドは関東圏だけでトップ5に3つの都道府県が占めているので、
関東圏にお住まいの男性はユーブライドが合っているかもしれない。
参考までにその他の関東地方の都道府県別登録数のデータも載せておこう。
千葉県(6,500人/4.6%)
茨城県(2,400人/1.7%)
栃木県(1,700人/1.2%)
群馬県(1,600人/1.1%)
ユーブライドの女性登録会員数が大体わかったところで
ユーブライドに興味をお持ち頂ければ実際の口コミや評判を見てみよう。
