「ユーブライドのアプリって使いやすい?」
「ユーブライドのアプリってどう使えば実際に女性と会えるの?」
この記事はそんな人向けに書いている。
婚活アプリの企画担当者の目線から見たユーブライドアプリの賢い使い方という独自の切り口でお伝えしたい。
アプリ開発者の視点でユーブライドアプリのUI(ユーザーインターフェース、画面のデザインのこと)を見てみると色々な事が分かる。
なぜなら、画面のデザインから運営者側の意図を汲み取ることができるからだ。
例えば、同じ文字でも大きさや太さが他よりも強調されているだけで、
「運営者はその情報を強調して見せたいんだな」
ということが分かったりする。
ユーブライドアプリを使う前にこの記事を見てもらえば、きっとユーブライドで素敵な女性と出会えるはずだ。
ユーブライドアプリのダウンロードがまだな方は以下からダウンロードして頂きたい。
(ダウンロードと会員登録はもちろん無料だ)

目次
ユーブライドアプリの使い方
ここからは、まずアプリの基本的な使い方と機能について説明するが、
すでにアプリをダウンロードして触ったことがある方は読み飛ばして頂いて構わない。
中には普段使っていて気づかなかった機能や、あるのは知っていたけれど使い方が分からず放置されていそうな機能についても触れているので、興味があればぜひご一読頂きたい。
まず、ユーブライドアプリの機能は大きく5つに分けることができる。
- さがす
- メッセージ
- いいね
- 足あと
- メニュー
それでは1つずつ見てみよう。
さがす
会員登録している女性を検索することができる画面だ。

検索条件は細かく設定することができるので、目当ての女性を見つけることができるだろう。
さがす画面では女性のプロフィールの表示パターンが2つある。
- 写真と詳細プロフィールが表示されるパターン
- 写真と簡易プロフィールが表示されるパターン
恐らくほとんどの男性は、最初に女性の見た目で選ぶはずだ。
女性には失礼かもしれないが、これは男性の紛れもない本能なのだから仕方がない。
もし写真を見て気になった女性がいれば、その女性のプロフィールを見て、マッチングしたければ”いいね!”を押すという流れになる。
よって、このさがす画面では、プロフィールの表示パターンを2番目の”写真と簡易プロフィールが表示されるパターン”に切り替えて使おう。

画面上に表示される(これをファーストビューと呼ぶ)女性の人数が4人になることで、単純に倍の時間を節約することができる。
メッセージ
さて、見事に女性とマッチングできたらメッセージのやり取りが始まる。
メッセージ画面はよくあるチャットアプリと似た構成なので特に迷うこともないだろう。

しかし、”お気に入り”と”メモ”という機能については触れておいた方がよいだろう。
お気に入り
“お気に入り”というのはやり取りしている女性の中で、
特別に気に入った女性とのチャットを”お気に入り”というカテゴリに保存しておける機能である。
ある程度の期間が経てば、女性と段々マッチングしやすくなり、メッセージのやり取りができる女性も増えてくるはずだ。
残念ながら全ての女性と同じようにメッセージ交換するのは難しいだろう。
そういう時に気に入っている女性を”お気に入り”に登録しておけば、その女性だけフィルターすることができるというものだ。
操作方法は以下の通りだ。


メモ
もう1つ、メモという機能がある。
この機能も操作方法が分かりにくいのだが、マッチングした女性についてメモ書きができるという機能である。
例えば、メッセージのやり取りで女性が好きな食べ物の発言をしていたのを忘れないようにメモしておいたり、
プロフィールに書いてあることをメッセージで質問したりしないように(女性から「この人、私のプロフィールちゃんと読んでない」と思われる)活用するといいだろう。
メモ機能は”お気に入り”と同様、以下の操作で行うことができる。


いいね
続いて、”いいね”の画面である。

“いいね”をしてくれた女性の一覧が表示される。
それらの女性のプロフィールを読んでメッセージのやり取りがしたいと思ったら、
“いいね!ありがとう”ボタンを押して、見事マッチングだ。
マッチングするとその女性はこの画面で表示されなくなり、メッセージ画面からアクセスできるようになる。
さて、ここで注意すべきは”ごめんなさい”についてだろう。
ごめんなさい
“いいね!あいがとう”ボタンの隣にあるのが“ごめんなさい”ボタンである。
この”ごめんなさい”ボタンは、
「いいねしてくれて嬉しいけど、希望する女性とはちょっと違うな・・・。」
そう思った時に押すボタンである。
しかし、この”ごめんなさい”ボタン。
実は、お相手にもそのボタンが押されたことが分かるのである。
ユーブライドのヘルプには以下のように書かれている。
・ごめんなさいボタンを押された場合
いいね!一覧ページでお相手の欄に「マッチングが成立しませんでした」と表示されます。
ごめんなさいをされたお相手への再いいね!はできません。
※一覧ページにはごめんなさいされたお相手が数日間掲載されますが、自動削除されます。
また、”ごめんなさい”ボタンを押す場合には、
“いいね!”ページ上にその女性は表示されなくなるが、以降、こちらから”いいね!”ができなくなるので注意が必要だ。
恐らくだが、この”ごめんなさいボタン”を押さずにスルーしている会員がほとんどなのではないだろうか。
足あと
足あと画面では、あなたのプロフィールに訪れた女性の一覧が表示される。

女性の写真、プロフィールの基本情報、会員ステータス、写真の公開範囲、認証状況がひと目で分かるようになっている。
また、左上のチェックボックスにチェックを入れることで、足あとのデータを一括で削除することもできる。
メニュー
メニュー画面ではあなたのプロフィール編集や各種設定、プラン登録などができるのだが、ここで確認すべきは、”各種設定”である。

各項目ごとにオススメの設定を書いておこう。
メール受信設定
メール受信設定で確認しておきたいのは以下の2つである。
- 受信・時間帯設定
- お知らせメール選択
設定したメールアドレスにどのメールをどの時間帯で受信するかを設定することができる。
受信するメールは”メッセージ”、“足あと”、”いいね”に設定しておくといいだろう。
受信の時間帯に関しては、特に気にしないのであれば”常に受信する”を選択しておけば良い。
“いいね”だけは受信時間帯を設定できないようだ。
通知設定
スマートフォンのプッシュ通知でお知らせする内容を設定できる。
“新着メッセージ”、“新着いいね”、”新着マッチング”のみオンにしておけば問題ない。
足あと設定
女性のプロフィールを訪問した時に、自分の足あとを相手に知らせるかどうかを設定することができる。
迷わず“残す”に設定しておこう。
女性に自分の存在を知らせる機会を自ら捨てる必要はない。
尚、休会や退会もこの設定画面からできるので覚えておこう。
ユーブライドアプリを1ヶ月使って分かった成功の秘訣
さて、上記でユーブライドアプリの基本的な使い方について説明してきたが、ここからは実際にユーブライドアプリを1ヶ月使って分かった成功の秘訣を書いていこうと思う。
プロフィールの書き方
男性が婚活アプリを使う場合に何より重要なのは、写真でも年収でもない(一部の女性はそこを特に重要視しているかもしれないが)。
それは、プロフィール文である。
自分の人柄や価値観を女性にアピールして自分の事を知ってもらえる重要な項目である。
「プロフィール文ってどのように書けばいいんだろう・・・」
と悩む男性は多いはずだ。
そこで今回は2つの方法をご紹介する。
ユーブライドアプリのUI(ユーザーインターフェース)から見たプロフィール戦略
本記事の前半部分で、ユーブライドアプリの探す画面では”写真表示”に切り替えて使うことをすすめたが、これは女性には当てはまらない。
婚活している女性の多くは男性のプロフィール文章を細かく見ている。
つまり、多くの女性は探す画面でプロフィールの一部を一緒に見ることが出来る画面を使用しているはずだ。
以下の画面である。

この画面では、あなたが書いたプロフィール文の上部3行が表示される。

つまり、プロフィール文では最初の3行に力を入れよう!
例えばここに、
◯◯です。初めまして。
プロフィールを見て頂きありがとうございます。
よろしくお願いします。
などと書いては決していけない。
あなたについて伝えた情報は”名前”だけである。
例えばこういうのはいかがだろうか。
◯◯です。都内でコンサルタントをしています。
仕事が忙しく出会いがないため登録してみました。
真面目な出会いを探したいと真剣に思っています。
あなたの仕事、ユーブライドに登録した理由、真剣に婚活をしていることがこの3行で伝わるはずだ。
婚活アプリでは、
「プロフィールを見て頂きありがとうございます。」
と書くのが一種のマナーみたいになっていたりもするが、
これはこの3行の後にでも書いておけば良いだろう。
お試し検索を使ってライバルのプロフィールを研究する
次にその後のプロフィール文をどのように書けばいいのかだが、
ユーブライドには便利な”お試し検索”という機能がある。
多くの男性が会員登録前に、どのような女性が登録をしているのかを見るために使っていると思われるが、そんなことに使ってはいけない。
ユーブライドのお試し検索は”ライバル男性”を研究するために使うべきである!
詳しくは以下の記事に書いてあるのでぜひ参考にして頂きたい。
このお試し検索では、男性のすべてのプロフィールを見ることはできないが、
自分と同年代の婚活をしているライバル男性たちがどのようなプロフィール文を書いているかを知ることができる。
それを知るだけでもあなたのプロフィール文の書き方は大きく変わってくるはずだ。
足あとから女性の脈ありサインをチェックする
次にユーブライドアプリの機能ならではのちょっとした豆知識をお伝えする。
ユーブライドには写真の公開範囲を4つのパターンで選択することができる。
- 全体公開
- 非公開
- 写真登録済みの有料会員に公開
- 見せたい人のみに公開
多くの女性は”全体公開”か”写真登録済みの有料会員に公開”を選択しているのだが、4番目の”見せたい人のみに公開”をしている女性もいる。
これは有料のスタンダード会員しか選択できない項目で、
ユーブライドのヘルプによると以下の操作が必要だ。
■見せたい人のみ公開設定方法
1.プロフィールメイン写真を登録してください。
2.プロフィール公開設定を「見せたい人のみ」に設定してください。
3.見せたいお相手のプロフィールページにアクセスしてください。
4.「写真を公開」 ボタンを押して公開設定完了です。
公開されているお相手一覧は【プロフィール写真公開リスト】で確認できます。
さて、この記事の前半でユーブライドアプリの足あと機能について書いたが、
その足あと画面では女性が設定している”写真の公開範囲”を見ることができる。
もしそれらの女性のうち、“あなたから写真を見ることができている”かつ”見せたい人のみに公開”をしていたら、それはかなりの脈ありサインだと受け取って良いだろう。
上記の通り、”見せたい人のみに公開”を選択するには、わざわざあなたのプロフィールに訪問して”写真を公開”というボタンを選択しなければいけないからだ。
もしその女性があなたのタイプであったならば、積極的にいいね!をしていこう。
ユーブライドアプリを使ってみた感想
私自身、出会い系アプリ、婚活アプリの運営に数年関わってきたが、実際にユーブライドのアプリを使っていて正直に思った感想を言わせてもらうと、
最低限の機能は揃っている。
しかし、アプリの特性を活かしきれておらずまだまだ開発途上。
例えば、
- 探す画面でスワイプ操作ができない
- 女性のプロフィールをめくっていると頻繁に通信エラーが頻繁する
- アプリの画面デザインに統一性がない
という点がある。
ご存知の通り、今は多くの婚活アプリが登場している。
特にPairsやwithはUIも操作性もアプリの特徴を活かして作られている。
その点、ユーブライドアプリは、元々の運営が長く、ウェブサイトでの提供から始まっているため、まだまだウェブサイトっぽいデザインや使い勝手になってしまっている箇所が多い。
サービスの利用に大きな障害はないが、もっと登録会員の利便性を高めるためにも、今後のアップデートに期待したいところだ。
一応最後にフォローをしておくと、登録している女性は真面目に婚活している方も多く、35歳以上の男性にはオススメできる婚活サービスだということだけはお伝えしておく。
ユーブライドに慣れてきたら必ず読んでほしい

